おはようございます♫イーバースタッフのアカイシです。
今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日と今日、ここ明石はかなり寒いです(>_<)
皆さん、体調管理には十分気を付けてくださいね!
今回は履歴書を書く時に注意すること、気をつけることなど
履歴書作成でのNGをご紹介しようと思います。
それでは「履歴書編③」スタート!
★鉛筆やシャープペンシル、修正液や修正テープの使用は✖
黒色のペンかボールペンで書きましょう。とても便利なものですが、フリクションボールペンなど
消えてしまうものはNGです。書き間違えた場合は、新しい用紙に書き直してください。
★誤字・脱字・略字は✖
誤字・脱字には気を付けてください。たくさんの履歴書を見ている採用担当者は、
小さな誤字・脱字でもすぐに気づきます。
日ごろの癖で使ってしまう略字にも注意しましょう。
★空欄は✖
空欄なく記入された履歴書は、採用担当者に誠意と意気込みを伝えます。
資格など書く事がない場合には、「空欄=記入漏れ」と認識されることを
防ぐため「特になし」と記入しましょう。
★古い履歴書の使いまわしは✖
返送された履歴書をほかの企業に使いまわすのはNGです。
日付が古いままになっている履歴書は印象が良くありません。
面倒でも新しい履歴書を作成しましょう。
履歴書・職務経歴書は、記入することが多く大変ですよね。。。
でも、履歴書の印象が今後を左右すると思えば、頑張れると思います!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
EBERスタッフ アカイシ
「EBER<イーバー>」の12月11日号もぜひご覧ください!
(↓画像クリックでサイトに移動します!)

EBERプラスも好評掲載中!
(↓画像クリックでEBER Plusサイトに移動します!)
