WEBサイト毎日更新!

この季節、我慢はダメです!!

 
 
 

おかしいな。と思う前から気を付けて下さい!!

引用:https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/heat-disorders/
 

『熱中症からカラダを守ろう熱中症の種類』

 
「熱中症」とは暑い環境で生じる健康障害の総称で、次のように分類されています。
 
 
 
 

◎熱失神

皮膚血管の拡張によって血圧が低下し、脳への血流が悪くなることにより起こります。

特徴

  • めまい
  • 一時的な失神
  • 顔面蒼白
  • 脈は速くて弱くなる

 

 
 
 

◎熱けいれん

大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれんが起こります。

特徴

  • 筋肉痛
  • 手足がつる
  • 筋肉がけいれんする

 

 
 
 

◎熱疲労

大量に汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり熱疲労の症状がみられます。

特徴

  • 全身倦怠感
  • 悪心・嘔吐
  • 頭痛
  • 集中力や判断力の低下

 

 
 
 

◎熱射病

体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です。意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がみられたり、ショック状態になる場合もあります。

特徴

  • 体温が高い
  • 意識障害
  • 呼びかけや刺激への反応がにぶい
  • 言動が不自然
  • ふらつく